タトル出版トップ > 日本の歴史・文化 > 日本の文化 > The Ikigai Journey 世界的ベストセラー「Ikigai」の続編
The Ikigai Journey
世界的ベストセラー「Ikigai」の続編
著者 | エクトル・ガルシア |
---|---|
著者 | フランセスク・ミラージェス |
価格 | 1,700 円 |
ISBN | 978-4-8053-1599-6 |
判型 | 137×200mm 288ページ Hardcover |
在庫情報 | 在庫あり |
2017 年にペンギン・ランダムハウス社から刊行された
『Ikigai: the Japanese Secret to a Long and Happy Life』
の続編、実践編をタトル出版より刊行。
Ikigaiでは、長寿の里として知られる沖縄県大宜味村での取材を元に、幸せに長生きする秘訣、生きがい(Ikigai)の見つけ方を提示しました。
さらに踏み込んだ実践編として、本書『The Ikigai Journey』では、
自分にあった、それぞれの生きがいの見つけ方を35事例と共に紹介します。
本書は3章で構成されています。
Section 1?Journey Through the Future: Tokyo
最新の象徴「東京」=理想の未来をデザインする
Section 2?Journey Through the Past: Kyoto
伝統の象徴「京都」=過去を振り返り自分を知る
Section 3?Journey Through the Present: Ise
現在の象徴「伊勢」=式年遷宮になぞらえ、過去に縛られない生き方を知る
著者の定義する生きがいとは、
1)情熱(好きなこと) 2)使命(貢献したいこと)
3)天職(社会に対し提供するべきもの)4)職業(情熱と才能を発揮して生計を立てる)が満たされた状態です。
生きがいは、それぞれのライフステージによって変化します。
過去を理解し、現在を楽しみ、良い未来を追求することで、
それぞれの生きがいを見つけてください。
エクトル・ガルシア:1981 年スペイン、バレンシア生まれ。2004 年より東京に拠点を移し、エンジニアとして活躍する傍ら、自身のウェブサイトkirainet.com を運営。
日本のポップカルチャーを知るサイトとして、世界中から毎月100 万を超え
るアクセスがある。
主な著作に『A Geek inJapan』(タトル出版)があり、
本書は日本語に翻訳され『コモエスタ・ニッポン! ―世界で最も読ま
れているスペイン語ブログのひとつは日本ガイドだった』として宝島社より刊行された。
フランセスク・ミラージェス: 1968 年スペイン、バルセロナ生まれ。
主に心理学およびスピリチュアルを専門とするジャーナリストとして活躍し
『エル・パイス・セマナル』誌のほか、自己啓発系雑誌に定期的に寄稿している。また、小説『Love inLowercase』(ペンギン・ランダムハウス)
は28 カ国語に翻訳されたロングセラーである。
※このページに記載されている価格は全て本体価格となります。